コンテンツへスキップ

ウォーキング

放射線部の松尾です。 定年退職後の午後からの日課は専らウォーキングです。 ウォークマンで昭和のミュージックを聴きながら歩くのがとても楽しく、自分一人になれるのがとても良い。あちこち歩きながら色んな風景で新たな発見もありま… ウォーキング

NEW

訪問看護ステーションの浜砂です。寒露も過ぎたというのに半袖姿の人をアーケードで見かけます👀 先日、訪問車とユニフォームが新しくなりました‼️この車で佐世保市内の利用者さんのお宅… NEW

検査ツールの充実

はじめまして! 臨床検査技師の加藤です。 先日、新しい心電計を導入いたしました。 以前の心電計と比べると波形がくっきりはっきり見え、より診断がしやすくなりました。 これで、2階外来、3階検査室、4階5階各病棟に心電計を設… 検査ツールの充実

南の島

初めまして臨床検査技師の吉本です。定年退職後単身赴任先より地元に戻り9月より京町病院へお世話になっています。 62歳の新入社員です。国立病院機構に41年勤めていた経験を活かせて行けたらと思っています。よろしくお願いいたし… 南の島

癒しのひととき

臨床検査技師の浦です。 先日海きららに行ってきました。 たくさんの種類の魚にわくわくしながら楽しめました🐟 最後にはイルカショーも(*^^*) 大人になってから行く水族館もいいですね!

花より我が子^^

臨床検査技師の藤後です。 先日シーサイドフェスティバルの花火を観に行きました! 子供も花火を楽しめる年齢になり、夜空に満開の花火をみて大喜び\(^o^)/ 子供の嬉しそうな姿を見るのに夢中で肝心の花火はそっちのけの母でし… 花より我が子^^

成年年齢

ソーシャルワーカーの野口です。 私には、18歳になるかわいいかわいい甥がいます。 「あと2年後で成人か〜」と思ってましたが、今年4月から約140年振りに成年の定義が見直されたんですね! え、18歳が成年なら成人式はあるの… 成年年齢

新型コロナウイルス感染拡大に伴い

患者様各位 当院におきまして、職員より新型コロナウイルス感染者が複数発生しており、診察、検査等に影響が出ております。 患者様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

双璧をなす

理事長夫妻の友人から素敵な開院祝いを頂きました。 それぞれ別々の方からですが、2階の待合スペースに相まっています。 “海”と“風”、大海に乗り出した当院にぴったりの作品、来院の際はご覧になってみてください。